2024.08.02
不動産には固定資産税という税金がかかるのですが、何故か土地の上に建物があると、固定資産税が6分の1になるという制度があります。
そのため、税金対策で家を残したままにしておく方が多いのですが、この度法改正によって、この6分の1に減免していた制度を取りやめることになりました。
ただ、すべての空き家が建っている土地が対象となるわけではなく、倒壊の危険性がある、衛生上の問題がある、など一定の条件をみなす空き家が対象となります。
来月12月から施工の予定ですがこの制度が始まると、今まで固定資産税が安いから放置していた不動産が一斉に売却され、供給過多になり相場が下がってくる傾向も予想されます。
ただでさえ近年相場が上がり過ぎた物件が売れ残り、値崩れし始めていますのでどのような相場になるか継続的にチェックをする必要があります。
今回の内容は以上です。
ご不明な点がございましたらお気軽にお申し付けください。
----------------------------------------------------------------------
川崎市•町田市•稲城市の不動産売却相談センター
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2019-3
アトリエビル2F
電話番号:044-299-6650
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2024.06.17市街化調整区域・都市...先日、都市計画区域外の畑を宅地に転用する申請を...
-
2024.05.09800万円以下の売買仲介...2024年7月から売買価格が800万円以下の仲介手数料...
-
2024.04.20よくあるご質問【居住...今回は【居住中と空室どちらの状態で売りに出した...
-
2024.04.15空き家の3000万円控除...今回は空き家の3000万円控除の要件が改善されまし...
-
2024.04.08【町田市の不動産売却...今回は「検査済み証の無い中古戸建のご売却につい...
-
2024.04.06【町田市の不動産売却...今回は「譲渡所得税の申告をしないとどうなるか」...
-
2024.04.01数十年前の分譲住宅の...40年から50年前に開発分譲されたエリアはご売却の...
VIEW MORE