今回は売却にかかる諸経費についてご説明をいたします。
◆マンションと土地・戸建のご売却にて共通している経費
仲介手数料・・・不動産仲介会社への費用です。売買価格の3%+6万円に消費税を足した金額となります。例えば3000万円でしたら96万円に消費税となります。
抵当権抹消費用、住所変更費用・・・ご自宅の住宅ローンの残りがある場合、抵当権を外す必要がありその費用です。住所変更費用は現住所と登記簿上の住所がずれている場合かかる費用です。どちらも概ね2万円ほどでできますが、高いと3万円ずつ取られてしまうこともあります。
印紙代・・・売買契約書に貼る印紙代です。金額によって異なりますが1000万1円~5000万円以下なら1万円、5000万1円~1億円以下なら3万円かかります。
譲渡所得税・・・ご売却する物件の価格が購入時の金額よりも高く、利益が出ている場合に 一定の税金が掛かります。売却価格-取得費-売却経費の20.315% (5年以上所有)です。3000万円控除という制度が利用出来る場合はさらに 税金が安くなります。
残置物撤去費用・・・家具家財が残っている場合は買主様が許可したもの以外は撤去することが基本です。相続などで取得した、足の踏み場の無いような状態で概ね80~100万円ほどかかりました。
◆土地・戸建のみかかる費用
測量費・・・直近で測量図が無い場合、境界の設置と確認書の交付が必要となります。 道路査定、高低測量、建物の滅失登記、地積更生などが必要な場合があり ケースによって概ね50~70万円ほど費用がかかります。
解体費・・・買主様との交渉ですが、木造30坪で概ね150~200万円ほどかかります。浄化槽や井戸も埋まっているケースもあり、その撤去費用も10~20万円ほどかかります。
川崎市・町田市・稲城市の不動産売却はすまいコンシェルジュ株式会社へお任せください。
川崎市•町田市•稲城市の不動産売却相談センター
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2019-3
アトリエビル2F
電話番号:044-299-6650
NEW
-
2024.08.02
-
2024.06.17市街化調整区域・都市...先日、都市計画区域外の畑を宅地に転用する申請を...
-
2024.05.09800万円以下の売買仲介...2024年7月から売買価格が800万円以下の仲介手数料...
-
2024.04.20よくあるご質問【居住...今回は【居住中と空室どちらの状態で売りに出した...
-
2024.04.15空き家の3000万円控除...今回は空き家の3000万円控除の要件が改善されまし...
-
2024.04.08【町田市の不動産売却...今回は「検査済み証の無い中古戸建のご売却につい...
-
2024.04.06【町田市の不動産売却...今回は「譲渡所得税の申告をしないとどうなるか」...
-
2024.04.01数十年前の分譲住宅の...40年から50年前に開発分譲されたエリアはご売却の...